図書館に行こうよ ―図書館職員の図書館的日常―      128  
     
   夏の準備は万端?  
     
   やってきました、夏!梅雨はさておき私のなかでは高校野球の県代表が決まり、うちのワンコが散歩中に日陰から出たくないとごねるようになったら夏本番なのです。そして、小学生たちの下校時いつもより荷物が多いなという子を見かけるようになると、んんっ!いよいよ来るのか夏休み!と気合が入ります。来館者が増えて、貸出・返却本が増えるので、カウンターも少々バタバタしている、図書館の書き入れ時がやってきました。約一か月のお休み、長いようであっという間です、図書館を活用して、充実した夏休みにしてください!


✿宿題がある人たちへ

 主に小学生?宿題を実際にやる人というよりは、それを見守る保護者の方たちへとなるのでしょうか。現在、比内図書館には、児童コーナーに「夏休みおたすけコーナー」を設けています。特に例年の傾向から「読書感想文」「自由研究」に関連する本を中心に、読書感想文の課題図書、書き方のヒント本や工作、調べものに役立ちそうな本を集めています。どんどん活用してください、ただ、図書館ですので他の人へ貸出中となり、棚に本があんまりないじゃないかという時もありますので、その場合でもお気軽にご相談ください。


✿中高生のみなさんへ

 わかっています、部活や勉強で忙しいのが夏休み。そこで心と体のリフレッシュに読書の時間はいかがですか?冒険の旅、自分探しの旅、世界を知る旅、恋する旅、居ながらにして自由な旅ができます。夏休み心に残る一冊に出会いますように…。また、中高生向けにミニ展示「名作に出会う夏」を設けます。本のタイトルや内容は知っていても、読んだことがない本がきっとあると思います。夏休み中にその中から一冊読破を目標にチャレンジしてみませんか?


✿なんだか忙しくなる大人の方へ

 図書館には暮らしのヒント、ご用意しています。8月の比内図書館の展示は「快適な夏」、毎日暑い日が続くなかで、家の中を居心地よくする、冷たいお菓子、夏野菜の調理法、熱中症対策、アウトドアのお役立ち本など、少しでも快適に過ごすことにお手伝いができそうな本を集めました。加えて、子どもたちの長い休みということで生活ペースも変わってきますので、せめて食事の準備のお悩みを少しでも軽くできればと、お料理の本、雑誌の最近の傾向でこんなキーワードでおすすめしています。つくりおき、時短、ラクチン、カンタン、レンチン、すぐでき、などなど。まずは涼みがてら眺めにいらしてみてください。


✿比内図書館、常々

 以前栗盛記念図書館で紹介されていた「くるくるレインボー」ですが、実は比内図書館では10年以上前からあります。作って数年は楽しく遊んでいたのですが、すっかり色も褪せてしまっていました。先日、栗盛記念図書館に一日お手伝いに行った時に、あちこちに飾られている工作物に目を引かれ、比内で作ったけどそのままというモノたちに、なんてもったいないことをしていたのだと反省しました。ということで、「この本を見て作りました。」のミニ展示はじめました。今の時期はお店に行くと「夏休みの工作コーナー」が設けられているので、材料が揃えやすいので、夏の工作、おすすめです。まずは定番の貯金箱を作ってみようかなと思っています。 比内図書館を利用してくれる子どもたちは、夏休み初日から早速宿題にとりかかっているようで次々に来てくれています。夏休みが始まった途端宿題に取り組むなんて3日ボウズ人生の私は頭が下がります。やらなきゃいけないこともあるけど、夏の扉を開ければ、海、山、キャンプに昆虫採集、夏祭り、花火、旅行などワクワクする出来事が待っています。比内図書館周辺でもお祭り、イベントが目白押しです。事故やけがのない楽しい夏休みになりますように…。(比内:岸)