図書館に行こうよ ―図書館職員の図書館的日常―      159  
     
  わん!わん!わん!!  
     
   11月1日は「ワン(1)ワン(1)ワン(1)」ということで犬の日でした。そして11月3日は秋田犬の里で、秋田犬保存会県北支部の秋田犬展覧会が開かれました。コロコロの子犬から、立ち姿もりりしい成犬まで多くの秋田犬が北海道や東北、遠くは福岡から45頭が集まっていました。
  三角にピンとたった耳、くるりと巻いたしっぽ、毛色は赤・虎毛・白の三種類、飼い主に忠実、というイメージの秋田犬ですが、人間にも個性があるように秋田犬も一頭ずついろんな子がいます。おっとりした子、人懐っこい子、くいしん坊な子、毛の長いふわふわな子、ほんとうに十人(犬)十色です。

✿犬の詩朗読会へのご招待
 さて犬といえば、いよいよ明日14日(土)、「犬の詩朗読会」が開演されます。作家・歌手であり明治学院大学教授のドリアン助川氏と、詩人・翻訳家であり明治大学教授の管啓次郎氏による詩の朗読会です。
  ドリアン助川氏は、昨年「朗読を楽しもう!~あなたも朗読者に~」で朗読の 楽しさやその魅力を伝えてくださいました。著書も多数あり、映画化になり海外でも高い評価を受けている『あん』や、日本エッセイストクラブ賞を受賞した『線量計と奥の細道』、『朗読ダイエット』などジャンルは多岐にわたり、大館市立図書館にも多くの本が所蔵されています。
 管啓次郎氏は、明治大学で文化人類学を教えるかたわら、詩やエッセーなど創作活動も盛んに行っています。著書も詩集『犬探し/犬のパピルス』などや、エッセーでは『コロンブスの犬』など、『本は読めないものだから心配するな』という心強い(?)タイトルの本もあります。
 お二人は、各地で朗読会を開催しています。犬好きの方はもちろん、猫派の方や動物に興味がない方も、ぜひともお二人の深い味わいのある声をご堪能ください。そこには多くの人たちを魅了する世界が待っています。朗読会終了後は著作本へのサイン会もあります。
  席はまだ若干ございます。開場13時、開演は13時30分から、ほくしか鹿鳴ホール(大館市民文化会館)中ホールです。皆さまのお越しをお待ちしております。
 入場の際は、マスク着用のうえ、検温や消毒のご協力をお願いいたします。

✿朗読会の後は
 朗読会の余韻がさめないうちに本を読んでみませんか。大館市立図書館では犬たちの本を取り揃えております。ぶさかわ犬で有名なわさお(私は決して“ぶさ”とは思いません!めんこいです)の本は大人の本も、児童書も絵本もあります。秋田県内で飼われている秋田犬たちの『秋田犬げんき』(保坂秀幸∥写真・文)や『秋田犬ゴンとトラ』(講談社∥著)、大館で有名なのは『ハートくんに会いたい』(桜田恵美子 佐藤亜紀子∥写真・文)などなど。忘れていけないのは忠犬ハチ公。物語だけでなく、研究資料や紙芝居もございます。
  犬ばかりではありませんよ。『新宿の猫』(ドリアン助川∥著)や『世界で一番美しい猫の図鑑』(タムシン ピッケラル∥著)、『必死すぎるネコ』(沖昌之∥著)などの猫たちの本や、『ハリネズミのダーシー』(塚本翔太∥著)や『人生はZOOっと楽しい!』(水野敬也 長沼直樹∥著)など動物たちがあなたの心にそっと寄り添ってくれます。
秋の夜長、動物たちのぬくもりに触れてみませんか。    (栗:くま)