新着図書
 
※ 新着一覧を紹介しています。バックナンバーはこちら
  2025年9月の新着図書 
  2025年8月の新着図書 
  2025年7月の新着図書 
  2025年6月の新着図書 
  2025年5月の新着図書 
  2025年4月の新着図書 
  2025年3月の新着図書 
  2025年2月の新着図書 
  2025年1月の新着図書 
  2024年12月の新着図書 
  2024年11月の新着図書 
  2024年10月の新着図書 
  2024年9月の新着図書 
  2024年8月の新着図書 
  2024年7月の新着図書 
  2024年6月の新着図書 
  2024年5月の新着図書 
  2024年4月の新着図書 
  2024年3月の新着図書 
  2024年2月の新着図書 
  2024年1月の新着図書 
  2023年12月の新着図書 
  2023年11月の新着図書 
  2023年10月の新着図書 
  2023年9月の新着図書 
  2023年8月の新着図書 
  2023年7月の新着図書 
  2023年6月の新着図書 
  2023年5月の新着図書 
  2023年4月の新着図書 
  2023年3月の新着図書 
  2023年2月の新着図書 
  2023年1月の新着図書 
  2022年12月の新着図書 
  2022年11月の新着図書 
  2022年10月の新着図書 
  2022年9月の新着図書 
  2022年8月の新着図書 
  2022年7月の新着図書 
  2022年6月の新着図書 
  2022年5月の新着図書
  2022年4月の新着図書 
  2022年3月の新着図書 
  2022年2月の新着図書 
  2022年1月の新着図書 
※ご利用の環境によっては、うまく表示されない場合があります。
   
10月のおすすめ図書
 
今月、各図書館が皆様におすすめする図書です。
 
【栗盛記念図書館】
書 名 鹽津城 (しおつき)
著者名 飛 浩隆∥著
出版社 河出書房新社
分 類 文学 910/ト
表題作は、高濃度の塩分が自然災害の形で、あるいは疾病の形で人間に害を及ぼすようになった世界の話。ひっそりと暮らす夫婦、漫画家きょうだい、南方の神話を感じさせる一族、見え隠れする日本神話、それぞれのエピソードは重なるようで重ならず、ひとつの世界と考えるにはあまりにもスケールが違ってみえます。「言葉でつくられた美しさ」が味わえる一冊です。

【花矢図書館】
 
書 名

ダンゴムシのいる庭

著者名 大野 八生∥作
出版社 あすなろ書房
分 類 絵本 E/ダ
庭や学校、公園、空き地、森林、どこにでもいるダンゴムシ。苦手な人もいるかもしれませんが、触ると丸くなって身を守る姿はカワイイですよね。実はこのダンゴムシ、とても自然を保つのに役立っているんです。はたして“善”なのか?“悪”なのか?知らなかったダンゴムシのことがいろいろ分かる!楽しみながら学べる絵本です。

【比内図書館】
 
書 名 市長たじたじ日記
著者名 清水 聖士∥著
出版社 三五館シンシャ
分 類 社会 318/シ

5期19年、市長を務めた著者が実名で執筆。落選により政治家としてはひと区切りをつけたつもりだから、もう有権者にも政界にも遠慮も忖度もない。怖いものは何もない。選挙の内幕も役所の裏側も、これまで体験したことを赤裸々に語る。

ベストセラー日記シリーズ最新刊!


【田代図書館】
 
書 名 じいちゃんの赤いスニーカー
著者名 本田 有明∥作
出版社 佼成出版社
分 類 児童 J913/ホ

引っ込み思案な翔平にできた友達は、何十歳も年の離れた、目の見えないおじいさん。翔平は自分が抱えるさまざまな問題を、じいちゃんに話します。じいちゃんは、楽しい会話で、ゆっくりと解決へと導いてくれます。じいちゃんと翔平の、年齢を超えた友情と成長の物語です。


※ 使用している画像は、各出版社の承諾を受け使用しています。転載・二次利用を禁止します。

市内各図書館の取り扱い新聞・雑誌・大型絵本
  (2025.07.10現在)
新聞一覧
雑誌一覧
   
大型絵本一覧 
   

 
 
【 一般財団法人大館市文教振興事業団 大館市立図書館(大館市立栗盛記念図書館) 】
■ 住所:〒017-0827 秋田県大館市字谷地町13 ■ TEL:0186-42-2525 ■ FAX:0186-42-3329 ■ E-mail:lib.odate@aqua.ocn.ne.jp

このホームページに掲載している内容・写真の無断転載を禁じます。
リンクについては、電話かメールなどでお問い合わせください。


Copyright(C)2013 The Odate City Library. All Rights Reserved.