新着図書
 
※ 新着一覧を紹介しています。バックナンバーはこちら
  2025年3月の新着図書 
  2025年2月の新着図書 
  2025年1月の新着図書 
  2024年12月の新着図書 
  2024年11月の新着図書 
  2024年10月の新着図書 
  2024年9月の新着図書 
  2024年8月の新着図書 
  2024年7月の新着図書 
  2024年6月の新着図書 
  2024年5月の新着図書 
  2024年4月の新着図書 
  2024年3月の新着図書 
  2024年2月の新着図書 
  2024年1月の新着図書 
  2023年12月の新着図書 
  2023年11月の新着図書 
  2023年10月の新着図書 
  2023年9月の新着図書 
  2023年8月の新着図書 
  2023年7月の新着図書 
  2023年6月の新着図書 
  2023年5月の新着図書 
  2023年4月の新着図書 
  2023年3月の新着図書 
  2023年2月の新着図書 
  2023年1月の新着図書 
  2022年12月の新着図書 
  2022年11月の新着図書 
  2022年10月の新着図書 
  2022年9月の新着図書 
  2022年8月の新着図書 
  2022年7月の新着図書 
  2022年6月の新着図書 
  2022年5月の新着図書
  2022年4月の新着図書 
  2022年3月の新着図書 
  2022年2月の新着図書 
  2022年1月の新着図書 
※ご利用の環境によっては、うまく表示されない場合があります。
   
4月のおすすめ図書
 
今月、各図書館が皆様におすすめする図書です。
 
【栗盛記念図書館】
書 名 花を育ててみたいのですが。
枯らさないコツ、花屋が教えます
著者名 花福 こざる∥著
出版社 家の光協会
分 類 産業 627/ハ
「暖かくなってきたし、花でも育ててみようかなー」というときにうってつけの本です。花屋さんを経営する著者が、かわいらしいイラストでアドバイスをくれます。「トレニアはこぼれ種で増える」「センニチコウには蝶がよく来る」など楽しい情報もあります。鉢植えやプランターが中心なので、庭に植えるスペースがなくても大丈夫です。草花もいいけどもっと大物に挑戦したいというときは、『木を育ててみたいのですが。』もあります。

【花矢図書館】
 
書 名

いのちをまもる図鑑

著者名 滝乃 みわこ ∥ 文
出版社 ダイヤモンド社
分 類 児童 J369 /
この世で一番大切なこと…それは、いのちを守ること。毎日のように見聞きする事件や事故のニュース…。外に出るのが怖くなるほどの危険な事が世の中には存在します。でも、生活するには外に出ないわけにはいきません。そこで…数多ある外の危険から“いのちを守る知識”をご紹介。危険生物、自然・災害、ケガや事故、犯罪、身の回りの危険など“あらゆる危険を回避する76の方法”を学んで、大切な自分のいのちを守ろう!

【比内図書館】
 
書 名 C線上のアリア
著者名 湊 かなえ
出版社 朝日新聞出版
分 類 文学 913.6/ミ

叔母の介護のため、約30年ぶりに高校時代を過ごした田舎町を訪れた美佐。ごみ屋敷と化した家を片付けていく中で見つけたのは開かずの金庫、そして一冊の本。そこからひもとかれる、家族にさえ言えなかった叔母の秘密とは……。現実を見ようとしない夫、分かり合えない義母。担い手となった女性たちの心の声が響く介護ミステリ。


【田代図書館】
 
書 名 なきむし
著者名 みやにし たつや作・絵
出版社 ポプラ社
分 類 絵本 E/ナ

妹はいつもお兄ちゃんといっしょのことをしたがる。ダメっていうとすぐに泣くから、いつもお兄ちゃんはがまんしてゆずってしまう。でも、たまにはどうしてもゆずれないときがある。今日はぜったいダメ…なのに結局妹は泣きやまない。お兄ちゃんの妹に対する優しさと、葛藤がユーモラスに描かれている。さて、今日も妹は大泣きして自分の思い通りに…?


※ 使用している画像は、各出版社の承諾を受け使用しています。転載・二次利用を禁止します。

市内各図書館の取り扱い新聞・雑誌・大型絵本
  (2024.04.01現在)
新聞一覧
雑誌一覧 2024.05更新
   
大型絵本一覧 
   

 
 
【 一般財団法人大館市文教振興事業団 大館市立図書館(大館市立栗盛記念図書館) 】
■ 住所:〒017-0827 秋田県大館市字谷地町13 ■ TEL:0186-42-2525 ■ FAX:0186-42-3329 ■ E-mail:lib.odate@aqua.ocn.ne.jp

このホームページに掲載している内容・写真の無断転載を禁じます。
リンクについては、電話かメールなどでお問い合わせください。


Copyright(C)2013 The Odate City Library. All Rights Reserved.